• 朝発日帰り
  • クリップリストに追加 クリップリストを見る

【博多発着】豊後水道を一望できるレストランでいただく関あじ関さば御膳と心癒される城下町臼杵散策

★豊後水道を一望できるレストランでいただく「関あじ関さば御膳」
★大輪のハスの花が咲き誇る石仏公園
★レトロ可愛い城下町「臼杵」散策♪

  • スライドレフト
  • スライドライト

こだわり条件

  • グルメ
  • 花・自然
  • 神社・仏閣

ツアーコード:619-2200-000001

設定期間: 2022年07月25日 ~ 2022年09月30日

【基本料金】0 円/大人1名様あたり

おすすめツアーポイント!

豊後水道を一望できるレストランでいただく関あじ関さば御膳
豊かな自然に囲まれた大分県は、美味しい食材の宝庫。
特に豊後水道で獲れる「関あじ」と「関さば」は、高級ブランド魚の先駆けとも言える存在です!
そんな関あじと関さばをご堪能ください♪
※関あじ・関さばは時期や天候によって水揚げされないこともあります。
その場合は別メニューに変更となります。あらかじめご了承ください。

イメージ

石仏公園

大量のハスの花が咲き誇る石仏公園
石仏公園には四季おりおりの花が咲いています。
なかでも7月から8月には大輪のハスの花が咲き誇りその様子はさながら極楽浄土のよう♪
国宝臼杵石仏があり、緑豊かな自然に囲まれ心癒される場所であります。
この偉人の言葉を刻んだ「深田心の小径」が、人生を見つめなおす場として散策することもできます。

イメージ

城下町臼杵の街並み

歴史を残す城下町「臼杵」
国宝・臼杵石仏が観光のシンボルとなっているほか、
城下町として栄えた街並みには江戸時代に迷い込んだような石畳の路地が広がっています。
臼杵は古くから味噌醤油の製造がさかんな町でもあり、
城下町散策だけでなく、醤油や味噌を使った美味しいソフトクリームもいただけます♪

料金・空室確認(予約)

ツアー設定期間:2022/07/25~2022/09/30

ご予約はご希望の出発日をクリックして次画面にお進みください。

:余裕あり   在庫数1-9:残りわずか   :お問合せ   ×:完売   :受付終了
:リクエスト受付(受付完了後、弊社より予約の可否をご連絡いたします。)

こども旅行代金閉じる

こどもお一人様あたり詳細は次画面でご確認ください。

(単位:円)

こども
クリックしていただくと、こども基本代金(小人・幼児)をご確認いただけます。
表示がない(クリックできない)場合はこども基本代金の設定がございません。

※お申し込みはご希望日の○印・実数などをクリックするとお申込み画面へ進みます。予約センターにてお電話でも承ります。

基本スケジュール

日数 行程 食事条件
1日目
出発:博多筑紫口 オリエンタルホテル1Fローソン前(9:45出発)

      ↓

関あじ関さば館(昼食 滞在約60分)

      ↓

石仏公園(散策 滞在約30分)

      ↓

城下町臼杵(散策 滞在約60分)

      ↓

博多(18:30頃着)
朝:×
昼:〇
夕:×

旅行条件

旅行日数 0泊1日
最少催行人数 28人
添乗員 同行します
/ バスガイド:なし
利用交通機関 バス 利用
食事回数 朝食:0回 / 昼食:1回 / 夕食:0回
その他 ■利用バス会社:当社契約バス会社
※当社契約バス会社については 【オリオンツアー契約バス会社】をご覧ください。

※子供料金:3歳~小学生 / 幼児代金:0歳~2歳(座席・食事・ツアーに含まれる特典全てありません)
※無料でご参加された幼児のお子様は当日別途料金がかかる場合がございます。
※【催行決定】が表示されていないツアーの催行は未定です。
※最少催行人員に満たない場合は出発の4日前迄にメール・お電話・書面等にて催行中止のご連絡をさせていただきます。


◆乗車券や最終日程表の事前の郵送物はございません。
◆道路渋滞、悪天候等によりコース内容が変更になる場合がございます。
◆ご参加人数によりバス座席が相席となる場合がございます。(男女相席をお願いする場合がございます。)
◆道路渋滞等により現地滞在時間や帰着時間が大幅に変更になる場合がございます。
◆万一到着が遅れタクシー利用もしくは、宿泊しなければならない事態が生じても当社は一切その請求には応じられません。
◆バス座席のリクライニング使用は原則ご遠慮いただきますようお願い致します。
◆バスにトイレはついておりません。
◆お忘れ物の保管期間は、ご旅行終了後2週間(食料品は3日)とさせていただきます。予めご了承ください
◆バスの座席は当社にて決定させていただきます。
◆交通機関の遅延等による不参加も取消料の対象となります。
◆【新型コロナウイルス感染症への対応】咳、発熱などの症状がある、または疑いのあるお客さまはご参加をお控え頂きますようお願い申し上げます。またバス車内においてはお客様同士のご不安解消のため、マスクを必ずご着用ください。なお、マスクを着用されないお客様、ならびに発熱など体調がすぐれないお客様のご参加はお断りする場合がございます。バス車内では当面の間《食事・飲酒》は禁止とさせていただきます。

その他

▲ページトップへ